第41回ナショナル・トラスト全国大会

 「ナショナル・トラスト全国大会」は、年に一回、各地の活動を皆様に紹介するものです。また、トラスト団体同士の交流、情報交換の場としても開催しているイベントです。
 昨年12月にカナダで開かれた生物多様性についての国際会議(COP15)では、2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として守る世界目標「30 by 30」が採択されました。自然を守るうえで重要な土地を確保するナショナル・トラスト活動は、この目標達成に大きく貢献する取り組みです。
 そこで今回は、「土地の買い方」をテーマとして、国内外の実践例を学びながら、30 by 30の達成と、ナショナル・トラスト活動による土地のさらなる確保に向けて考える機会にしたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。


チラシ(PDF)

■日時

2023年12月9日(土)14:00~16:15
交流会 16:30~18:00

■会場

ワテラスコモンホール
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分
JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分

■定員

150人

■参加費

500円
交流会 5,000円

■お申し込み

こちら のフォームからお申込みください。
お電話(03-5979-8031)や FAX(03-5979-8032)でも受け付けています。
①氏名、②住所、③FAXかメールアドレス、④ご所属(あれば)をお知らせください。

■テーマ

自然を守るために土地を買う~自然を守りたい人々への提案~

■プログラム

14:00

開会

14:15

講演

緑の回廊プロジェクト ~森がつながれば、動物たちのいのちもつながる~
認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン 事務局長 青木崇史

14:55

トラスト団体からの報告

熊井の森を守るトラスト活動の立ち上げ
NPO法人はとやま環境フォーラム(埼玉県) 代表理事 愛場謙嗣

天神崎の開発を防ぐための民有地の取得状況
(公財)天神崎の自然を大切にする会(和歌山県) 代表理事 土永知子

ナショナル・トラストで進む民有地の保全
認定NPO法人霧多布ナショナルトラスト(北海道) 理事長 小川浩子

15:55

日本ナショナル・トラスト協会の活動報告

16:15

閉会

16:30-18:00

交流会

■主催

(公社)日本ナショナル・トラスト協会

■後援

環境省、日本ビオトープ管理士会

■協賛

(株)竹中工務店、三井住友信託銀行(株)

このイベントは寄付月間2023賛同企画です。

寄付月間 -Giving December-