◆N.T.E.ジャパン・クラブ ナショナル・トラスト夢ファンド◆ | (2004/12/06更新) |
2004年度
N.T.E.ジャパン・クラブ/社団法人ナショナル・トラスト協会
「ナショナル・トラスト夢ファンド」
あともう少しで夢がかなう
ナショナル・トラスト・夢ファンドを実施
「ナショナル・トラスト夢ファンド2004」は、日本国内のナショナル・トラスト活動団体
に対し助成を行なうもので、N.T.E.ジャパンクラブの協力により今回で4回目となりました。
ファンドの趣旨「もう少しでかなう日頃の夢」であることや、市民が市民の力で行動する
助けになること、トラスト地保全の緊急性をかかえること、過去に助成していない団体を
優先するなどをポイントとし、下記の団体に助成しました。
◇団体名/事業名/配分金額
1.大平宿を残す会/いろりの里大平宿ハンドブック作成事業/100,000円
2.財)天神崎の自然を大切にする会/火災跡地への植栽に関する説明板設置事業/150,000円
3.財)阿蘇グリーンストック/阿蘇の草原保全に向けたシンポジウム/100,000円
4.中池見湿地トラスト/中池見湿地の調査研究及び維持・保全事業/150,000円
2003年度の夢ファンドは、次の団体に計50万円を助成しました。
富士山ナショナル・トラスト/富士山緑化事業 植樹保護のための竹柵づくり/12万円
(財)天神崎の自然を大切にする会/天神崎の啓蒙写真等作成事業/20万円
はちのへ小さな浜の会/海岸自然保護呼びかけ掲示板設置/18万円
2002年度の夢ファンドは、次の団体に計50万円を助成しました。
1.財団法人グリーントラストうつのみや/森づくりワークショップ事業/20万円
2.社団法人高知県生態系保護協会/四国ビオトープ・トラスト実態調査/18万円
3.特定非営利活動法人蔵王のブナと水を守る会/子どもと育てる森/12万円
2001年度の夢ファンドは、次の団体に計50万円を助成しました。
1.特定非営利活動法人 関西ナショナル・トラスト協会/大阪市平野区の旧平野郷における町家の調査/15万円
2.信州箕澤屋の会/旧小原家の保護活用事業/15万円
3.北鎌倉の景観を後世に伝える基金/機関誌「北鎌倉の風」3号発行/10万円
4.財団法人トトロのふるさと財団/環境教育(総合的な学習)で使う狭山丘陵の手引き書/10万円
N.T.E.ジャパン・クラブのメンバー企業(2004年7月現在)
アルプス・カワムラ(株)、(株)エヌ・ティ・イー、オオハシ(株)、オーベクス(株)、
オーロラ(株)、(株)カグラ、カワノ(株)、川辺(株)、(株)サクライ、サンエース(株)、
セイコークロック(株)、(株)セルコン、CHOYA(株)、ナショナル自転車工業(株)、
西川産業(株)、(株)ニチマン、(株)ノリタケテーブルウェア、(株)ハウス
オブ ローゼ、
(株)阪急百貨店、福助(株)、(有)ラバンス
◇N.T.E.ジャパン・クラブ ホームページ
http://www.ntejc.jp/
![]() |
![]() |